経営理念の浸透と目標管理を徹底し 同質性を強化すること... ダイジェスト一覧

シリーズ企業における多様な人材活用~いま実践するダイバーシティ・マネジメント~

第1回 「ダイバーシティ・マネジメント総論─原理とその世界」

経営理念の浸透と目標管理を徹底し 同質性を強化することが重要

 社会や経済などの変化や急激なグローバル化によって、日本の企業を取り巻く環境は大きく変化している。こうした中、企業の重要な経営課題として、多様な人材の管理を意味する“ダイバーシティ・マネジメント”が俄かに注目を集めている。  本連載では、このダイバーシティ・マネジメントについて、県立広島大学経営専門職大学院教授の木谷宏氏に解説していただく。

(県立広島大学経営専門職大学院 教授 木谷 宏)

News

  • (厚労省・平成29年度予算の概算要求まとめる) 長時間労働是正に向けた監督強化に10億円
  • (厚労省・27年雇用動向調査結果) 3年連続の入職超過で入職超過率は1.3ポイント
  • (内閣府・国民生活の世論調査結果) 理想的な仕事は「収入が安定している仕事」61%
  • (27年・労働争議統計調査結果)争議行為を伴う争議は2年連続で増加し86件
  • (厚労省・28年度第1次採択団体) 高年齢者雇用に寄与する新たな事業に7団体決定
  • (介護労働者の就業実態調査結果) ホームヘルパーの平均所定月給は19万1751円

特集トピックス

「働き方の未来2035」懇談会報告書

適切な働き場所を選択可能な情報開示の仕組みや再挑戦可能なセーフティネット構築など提言

(編集部)

特集特別企画

「女性活躍加速化助成金」のご案内

取組目標と数値目標の達成・公表について各30万円を支給

(厚生労働省雇用均等・児童家庭局雇用均等政策課均等業務指導室)

シリーズ解釈例規物語

第84回

(昭和22・11・27 基発第401号、昭和63・3・14 基発第150号)(昭和63・3・14 基発第150号、平成6・3・31 基発第181号)

第37条関係〔休日振替と賃金の取扱い―その3―〕

(中川 恒彦)

シリーズ労働スクランブル

~働く側の人・組織からの声・意見~

第265回

従業員に対する健康づくり より充実求む

~第一生命経済研 企業の取り組みに対する従業員の意識~

(労働評論家 飯田 康夫)

労働判例研究労働判例解説

医療法人Y事件(平成27年10月7日 東京高裁判決)

時間外手当の対象を夜間・休日の緊急業務等に限定

通常業務を行う時間外の割増賃金は 年俸賃金に含む合意が成立していた

(あだん法律事務所 弁護士 新 弘江)

労務相談室

  • 労務一般妊娠中の従業員が流産/必要な手続きや注意点は
  • 賃金関係子育て支援のために保育手当を支給/女性優遇は問題か
  • 個人情報社員から面接指導結果の情報の開示請求/応じる必要あるか

【労働基準広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2016年10月11日号の目次(PDF)はこちら

労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】労働調査会の定期刊行誌

労働基準法、労災保険法をはじめ、派遣法、均等法、労働契約法など、労働法や労働問題全般をカテゴリーとし、迅速かつ的確に報道・解説しています。月3回の旬刊誌の特長を生かし、新聞に勝る解説量と、月刊誌をしのぐ速報性が自慢の労働問題の総合実務誌です。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 人事労務担当者必読の労働問題全般に関する総合実務誌
  • 労基法、派遣法など労働関連の法改正を適宜解説
  • 月3回発行の旬刊誌の特長を生かした速報性
  • 弁護士・大学教授など専門家執筆の実務企画連載
  • 読者専用「労務相談室」では専門担当者が迅速回答

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら