令和6年度要求額は33兆7,275億円で 対前年度当初予算比5... ダイジェスト一覧

特集厚生労働省・令和6年度予算概算要求①

令和6年度要求額は33兆7,275億円で 対前年度当初予算比5,866億円の増額

 令和5年8月31日に厚生労働省は、「令和6年度予算概算要求」の主要事項をまとめた。これによると、令和6年度の要求額は、一般会計33兆7,275億円となり、対前年度当初予算比5,866億円の増額となった。このうち、「年金・医療等に係る経費」として31兆8,653億円(同4,820億円増)、「重要政策推進枠」としては、1,518億円──を計上している。  他方、【特別会計】は、「労働保険特別会計」が4兆1,572億円(同4,250億円の減少)、「年金特別会計」が71兆1,965億円(同9,611億円の増加)──などとなっている。  今回の重点要求は、①「今後の人口動態・経済社会の変化を見据えた保健・医療・介護の構築」、②「構造的人手不足に対応した労働市場改革の推進と多様な人材の活躍促進」、③「包摂社会の実現」──の3分野。  重点要求②「構造的人手不足に対応した労働市場改革の推進と多様な人材の活躍促進」では、⑴「最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者の処遇改善等」、⑵「リ・スキリング、労働移動の円滑化等の推進」、⑶「多様な人材の活躍と魅力ある職場づくり」――が盛り込まれている。  上記⑴では、「最低賃金・賃金の引上げに向けた中小・小規模企業等支援、非正規雇用労働者の正規化促進、雇用形態に関わらない公正な待遇の確保」に677億円(令和5年度当初予算額625億円)、⑵は、「リ・スキリングによる能力向上支援」に1,468億円(同1,379億円)、「個々の企業の実態に応じた職務給の導入」に0.6億円(新規)、「成長分野等への労働移動の円滑化、人材確保の支援」に619億円(同614億円)──に関して増額要求をしている。  今号では、「令和6年度予算概算要求」の重点要求②の中の、⑴、⑵を中心にみていき、⑶などについては、次号の特集で紹介予定。

(編集部)

News

  • (厚労省・9月1日「精神障害の労災認定基準」改正) 適切認定・審査迅速化・請求容易化を
  • (厚労省と国交省6年度概算要求) 建設事業主等に対する助成金による支援に72億円
  • (業務改善助成金の8月末拡充) 対象拡大し条件満たす事業者は賃上げ後の申請可能に
  • (国内労働分野・国際課題検討会) 「ビジネスと人権」等をソフトアプローチ中心に
  • (令和3年「所得再分配調査」)社会保障や税による再分配後のジニ係数は横ばい
  • (令和4年「雇用動向調査」)入職率と離職率がともに上昇し入職超過率は拡大
  • (令和4年度 技能検定実施状況) 受検申請者数10.6%減少も合格率は3.6%の増加に
  • (令和3年度 派遣事業報告書集計) 年間売上高8兆2363億円対前年度比で7.7%増加

シリーズ相談です!弁護士さん

相談69 「貸金や経費を賃金から控除したい」

~賃金の控除にまつわる問題点~

賃金の控除には様々な制限が存在する

(執筆/弁護士・髙塚慎一郎(アンビシャス総合法律事務所)監修/北海学園大学法学部教授・淺野高宏)

シリーズ労働保険審査会の裁決事例に学ぶ

55

派遣労働者の労働者性判断で、労働者性認める判断

(労働評論家 飯田 康夫)

労働判例研究労働判例解説

セントラルインターナショナル事件(東京高裁 令和4年9月22日判決)(さいたま地裁 令和2年9月10日判決)

精神疾患を発病した従業員への降格処分が無効とされた事案

非違行為が懲戒処分の対象となり得るか否かなど慎重な検討が必要

(光樹法律会計事務所 弁護士 新 弘江)

労務相談室

  • 雇用保険法高年齢雇用継続給付金受給者が介護休業取得/給付金への影響は
  • 労働基準法年休を入社日に5日付与し半年後に5日付与/年休時季指定義務は
  • 解雇・退職うつ病で私傷病休職満了直前の社員/労災申請したいと言うが

【労働基準広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2023年10月11日号の目次(PDF)はこちら

労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】労働調査会の定期刊行誌

労働基準法、労災保険法をはじめ、派遣法、均等法、労働契約法など、労働法や労働問題全般をカテゴリーとし、迅速かつ的確に報道・解説しています。月3回の旬刊誌の特長を生かし、新聞に勝る解説量と、月刊誌をしのぐ速報性が自慢の労働問題の総合実務誌です。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 人事労務担当者必読の労働問題全般に関する総合実務誌
  • 労基法、派遣法など労働関連の法改正を適宜解説
  • 月3回発行の旬刊誌の特長を生かした速報性
  • 弁護士・大学教授など専門家執筆の実務企画連載
  • 読者専用「労務相談室」では専門担当者が迅速回答

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら