賃金請求権の消滅時効と付加金の請求可能期間を5年(当分... ダイジェスト一覧

特集労働基準法の改正法律案〈消滅時効期間等の延長〉労働基準法の改正法律案〈消滅時効期間等の延長〉

賃金請求権の消滅時効と付加金の請求可能期間を5年(当分の間3年)に延長

 令和2年2月4日、賃金請求権の消滅時効期間と付加金の請求可能期間を5年間(当分の間は3年間)に延長する規定などが盛り込まれた「労働基準法の一部を改正する法律案」(以下「改正法律案」)が第201回国会(令和2年常会)に提出された。  今回の改正法律案は、令和2年4月1日施行の民法の一部を改正する法律(以下「民法一部改正法」)によって、賃金などに適用される民法上の消滅時効期間(短期消滅時効1年間)の規定が廃止され、一般債権の消滅時効期間(最短で5年間)が適用されることになることを受けたもの。施行期日は、民法一部改正法の施行の日(令和2年4月1日)とされている。  ここでは、改正法律案などに示されたI賃金請求権の消滅時効期間の見直し等、II労働者名簿等の書類の保存期間の延長、III付加金の請求を行うことができる期間の延長、IV賃金請求権以外の請求権の消滅時効期間――などについてみていく。

(編集部)

News

  • (厚生労働省・「パワハラ防止指針」を告示) 相談・苦情に応じるための体制整備など
  • (テレワーク・デイズ2020実施方針) オリンピック等含む期間テレワークの集中実施を
  • (厚生労働省・コールセンターを設置) 新型コロナウイルスの電話相談窓口を設置し対応
  • (令和元年10月の外国人雇用状況) 外国人労働者は約166万人前年13.6%増の過去最高
  • (令和元年の一般職業紹介状況) 年平均有効求人倍率1.60倍で0.01ポイントの低下
  • (プラチナえるぼしデザイン決定) 商品や広告等に使用して企業のイメージ向上等に
  • (法務省・令和元年入国者等) 外国人入国者約3119万人前年比3.6%増の過去最高
  • (総務省・令和元年平均労働力調査) 完全失業者数は162万人4万人減で10年連続減少
  • (経産省・外国人材受入れ支援事業) 3月に製造3分野の受入れのセミナーを追加開催

特集トピックス

厚労省・新型コロナウイルスに関するトピック事業者・職場のQ&A①

感染が確認された労働者には知事による就業制限や入院の勧告等も

(解説・編集部)

シリーズ弁護士&元監督官がズバリ解決!~労働問題の「今」~

第67回 働き方改革関連法⑫ ─ 同一労働同一賃金③

正規労働者との待遇の相違の理由を合理的に説明できるようにしておく

(弁護士・森井利和 & 特定社会保険労務士・森井博子)

シリーズ企業税務講座

第104回 令和2年度税制改正大綱

ベンチャー企業への出資に優遇措置など

(橋森・幡野法律会計事務所 弁護士 橋森 正樹)

シリーズ労働局ジャーナル

京都府最低賃金周知用ポスターが決定し表彰式開催

京都労働局

シリーズ労働スクランブル

~働く側の人・組織からの声・意見~

第369回

2020春闘に向け、労使協議が熱を帯びる

~日本型雇用制度の見直しと定昇込み4%程度をめぐる攻防~

(労働評論家 飯田 康夫)

労務相談室

  • 募集・採用採用選考時の応募用紙を自社で作成/記載事項の留意点は
  • 労務一般自社の女性の活躍状況に関する情報公表/どのような項目が
  • 社会保険子供が4月から海外に留学/健保の被扶養者のままか

【労働基準広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2020年3月1日号の目次(PDF)はこちら

労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】労働調査会の定期刊行誌

労働基準法、労災保険法をはじめ、派遣法、均等法、労働契約法など、労働法や労働問題全般をカテゴリーとし、迅速かつ的確に報道・解説しています。月3回の旬刊誌の特長を生かし、新聞に勝る解説量と、月刊誌をしのぐ速報性が自慢の労働問題の総合実務誌です。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 人事労務担当者必読の労働問題全般に関する総合実務誌
  • 労基法、派遣法など労働関連の法改正を適宜解説
  • 月3回発行の旬刊誌の特長を生かした速報性
  • 弁護士・大学教授など専門家執筆の実務企画連載
  • 読者専用「労務相談室」では専門担当者が迅速回答

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら