来年3月1日に民間企業の障害者雇用率を2.3%に引き上げ... ダイジェスト一覧

特集障害者雇用率0.1%の引上げ時期と支援強化策

来年3月1日に民間企業の障害者雇用率を2.3%に引き上げて支援強化策を実施

 令和2年8月21日開催の「第98回労働政策審議会障害者雇用分科会」では、厚生労働省から、「障害者雇用率0.1%引上げに向けた今後の対応方針(案)」が提示され、①障害者雇用率0.1%の引上げ時期を令和3年3月1日とすること、②障害者雇用率の引上げの影響を踏まえた支援強化策を実施すること――などの案が説明された。①の「障害者雇用率0.1%の引上げ時期」については、賛成を得られたため、同日付けで「政令案の概要」がパブリックコメントにかけられている(締切日は9月19日)。今後は、9月下旬に開催予定の第99回の分科会において、令和3年3月1日に障害者雇用率を0.1%引き上げる旨の政令案要綱が諮問されるものとみられる(「政令案の概要」によると、公布日は令和2年10月上旬、施行期日は令和3年3月1日の予定)。  ここでは、第98回の分科会において、厚生労働省から提示された「障害者雇用率0.1%の引上げ時期」と「支援強化策」の案についてみていく。

(編集部)

News

  • (令和2年度地域別最低賃金額改定の答申出揃う) 40県で最低賃金を1円~3円引上げ
  • (労政審・第98回 障害者雇用分科会) 雇用率の0.1%引上げ時期令和3年3月1日を了承
  • (労政審・第133回 安全衛生分科会) 副業・兼業ガイドライン安衛部分の見直し案了承
  • (新型コロナに関する労災請求等) 請求980件で支給決定は355件うち死亡が2件に
  • (JILPT・新型コロナに関し調査) 影響の中心が「収入の減少」へシフトしつつある

特集トピックス

厚生年金保険法の標準報酬月額の等級区分の改定

厚生年金保険の標準報酬月額等級に 第32級(65万円)の追加など

(解説・編集部)

シリーズ転ばぬ先の労働法〈紛争予防の誌上ゼミ〉

第54講 ウィズ・コロナ時代の労働法の論点《1》テレワーク①

法解釈が確立していない数々の問題がコロナ禍を契機に全国的に顕在化

(北海学園大学法学部教授・弁護士 淺野 高宏)

シリーズ知れば得する社会保険

第25回「一部負担金・自己負担額」

被保険者等の年齢・所得で異なり 70歳未満の被保険者は3割負担

(編集部)

シリーズ弁護士&元監督官がズバリ解決!~労働問題の「今」~

第74回 アルバイト労働者への配転命令権(ジャパンレンタカーほか(配転)事件)

アルバイトへの配転命令は契約書の記載よりも実態が重要なポイントに

(弁護士・森井利和 & 特定社会保険労務士・森井博子)

シリーズ労働スクランブル

~働く側の人・組織からの声・意見~

第383回

8割の社員がテレワークの“メリット”実感

~マンパワーJ テレワークで感じたメリットとデメリット~

(労働評論家 飯田 康夫)

労務相談室

  • 新型コロナ新型コロナで1日8時間勤務を6時間に/平均賃金の6割以上だが
  • 新型コロナ家族が新型コロナに感染し従業員が濃厚接触者に/傷病手当金は
  • 労務一般採用の際などに反社会的勢力との関係を確認/社員の親族も可能か

【労働基準広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2020年10月1日号の目次(PDF)はこちら

労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】労働調査会の定期刊行誌

労働基準法、労災保険法をはじめ、派遣法、均等法、労働契約法など、労働法や労働問題全般をカテゴリーとし、迅速かつ的確に報道・解説しています。月3回の旬刊誌の特長を生かし、新聞に勝る解説量と、月刊誌をしのぐ速報性が自慢の労働問題の総合実務誌です。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 人事労務担当者必読の労働問題全般に関する総合実務誌
  • 労基法、派遣法など労働関連の法改正を適宜解説
  • 月3回発行の旬刊誌の特長を生かした速報性
  • 弁護士・大学教授など専門家執筆の実務企画連載
  • 読者専用「労務相談室」では専門担当者が迅速回答

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら