就業規則と三六協定以外の7手続は「e-Gov電子申請」に限... ダイジェスト一覧

特集労働基準法関連手続の本社一括届出

就業規則と三六協定以外の7手続は「e-Gov電子申請」に限り可能

 現在、厚生労働省では、「電子申請利用率向上に向けた取組み」を行っている。労働基準法等に基づく労使協定等の本社一括届出手続の範囲の拡大もその一環といえよう。  まず、同省は、令和3年6月18日閣議決定の「規制改革実施計画」に基づき、年間10万件以上の手続について、オンライン利用率を引き上げるための「基本計画」を策定。労働基準法等に基づく届出等については、「時間外・休日労働に関する協定届」(三六協定届)、「就業規則(変更)届」、「1年単位の変形労働時間制に関する協定届」のオンライン利用率を令和5年度までに「20%」まで引き上げることを目標に掲げた。令和5年2月27日には、三六協定届の電子申請様式のエラーチェック機能の拡充等を行ったほか、「規制改革実施計画」(令和4年6月7日閣議決定)に基づき、「1年単位の変形労働時間制に関する協定届」について、電子申請の場合に限り、新たに本社一括届出の対象とした。令和4年における上記3つの手続の電子申請利用率の合計は、26.12%(前年比+10.24%)となっている(令和5年の電子申請利用率については、令和6年夏以降に公表の見通し)。  さらに、同省は令和6年2月23日、①1ヵ月単位の変形労働時間制に関する協定届、②1週間単位の非定型的変形労働時間制に関する協定届、③事業場外労働に関するみなし労働時間制に関する協定届、④専門業務型裁量労働制に関する協定届、⑤企画業務型裁量労働制に関する決議届、⑥企画業務型裁量労働制に関する報告──の6つの手続について、電子申請の場合に限り、本社一括届出の対象とした。これにより、労働基準法関連手続のうち本社一括届出が可能な手続は、9つとなった(10ページ参考1、15ページ参考2参照)。  ここでは、上記の9つの手続における本社一括届出に求められる要件などをみていく。

(編集部)

News

  • (改正育介法が5月24日に成立し同月31日に公布) 附帯決議で労政審に3・指針に5の要望
  • (個人事業者健康管理ガイドライン) 分科会で安衛対策も新ガイドライン策定方針示す
  • (令和5年の労働災害発生状況)死亡は過去最少も休業4日以上死傷は3年連続増
  • (グッドキャリア企業アワード2024) 7/26までキャリア形成支援に取り組む企業募集
  • (厚労省「21世紀出生児縦断調査」) 9年前より「母親の有職割合」が5.4ポイント上昇
  • (厚労省「オンライン失業認定」) 来年1月から「来所困難者等」対象に全国で実施
  • (毎勤統計・令和5年度分結果確報) 現金給与総額は1.3%増加も実質賃金は2.2%の減少

特集

短時間労働者の被用者保険適用拡大Q&A④(最終回)

資格取得後に雇用契約等が見直され8.8万円未満等を除き原則喪失しない

シリーズ企業税務講座

第130回 消費税インボイス制度~ よくある疑問

消費税インボイス開始後のQ&A追加のチェックを

(橋森・幡野法律会計事務所 弁護士 橋森 正樹)

シリーズ弁護士&元監督官がズバリ解決!~労働問題の「今」~

第118回 家事使用人にかかる裁判例と雇用ガイドライン②

ガイドラインで家事使用人との労働契約締結や就業中の留意事項を示す

(弁護士・森井利和 & 特定社会保険労務士・森井博子)

シリーズ労働スクランブル

~働く側の人・組織からの声・意見~

第469回

年金がもらえない、減る不安がトップ

~連合調べ「年金に関する意識調査2024」を読む~

(労働評論家 飯田 康夫)

労務相談室

  • 出向・転籍従業員の半数超を親会社に出向/出向の人数に制限ないか
  • 社会保険算定基礎提出時に社会保険調査/指摘されるポイントは
  • 労務一般社員が職場で上司等や他者の会話を録音/禁止できるか

【労働基準広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2024年7月1日号の目次(PDF)はこちら

労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働法令解釈運用の総合実務誌【労働基準広報】労働調査会の定期刊行誌

労働基準法、労災保険法をはじめ、派遣法、均等法、労働契約法など、労働法や労働問題全般をカテゴリーとし、迅速かつ的確に報道・解説しています。月3回の旬刊誌の特長を生かし、新聞に勝る解説量と、月刊誌をしのぐ速報性が自慢の労働問題の総合実務誌です。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 人事労務担当者必読の労働問題全般に関する総合実務誌
  • 労基法、派遣法など労働関連の法改正を適宜解説
  • 月3回発行の旬刊誌の特長を生かした速報性
  • 弁護士・大学教授など専門家執筆の実務企画連載
  • 読者専用「労務相談室」では専門担当者が迅速回答

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら